【福井市】若者と一緒にボランティアをするにはどうしたらいい??2025年2月27日(木)にハピリンの福井市総合ボランティアセンターで「未来をつなぐコーディネーション研修~今どきの若者事情に迫ります~」が開催されます!

ハピリン

2025年2月27日(木)13:30~16:30にハピリン4階福井市総合ボランティアセンターで「未来をつなぐコーディネーション研修~今どきの若者事情に迫ります~」が開催されます!

未来をつなぐコーディネーション研修

若者のボランティアへの参加意欲を高めたり、活動を続けるためのポイントが学べる機関や団体、施設のボランティア受け入れ担当者におすすめの講座です!

研修では、若者の特性を理解し、ともに活動を継続するためのポイントの講義や若者が参加したくなる具体的な活動についてのグループワークなどが予定されています。

内容

講師は、一般社団法人おおづちの直井友樹さんです。直井さんは、大学時代にNPO法人NICEのワークキャンプに参加し、同法人に入職後は大学生などを中心としたボランティアコーディネーションに従事されました。現在は、石川県加賀市の一般社団法人おおづちでワークキャンプを受け入れ、多くの若者のボランティアをコーディネートされています。

定員は先着30名。現在お申込み受付中です!

施設などのボランティア業務の担当者の方は、「未来をつなぐコーディネーション研修~今どきの若者事情に迫ります~」で若者とボランティアについて学んでみるのもいいかもしれませんね!

「福井市総合ボランティアセンター」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!