【福井市】染色の伝統と創造を見る!2025年5月1日(水)~6日(火・祝)まで福井市美術館アートラボふくいにて「玉村咏展」が行われています!
2025年5月1日(水)~6日(火・祝)9:00~17:00(最終入場は16:30)で福井市美術館アートラボふくいにて「玉村咏展」が行われています!
玉村咏さんは、1947年福井市生まれ。染色を独学で学ばれ、京都で1983年「アトリエ攸(ゆう)」を設立されます。京染めの伝統を受け継ぎながら、染色の新しい表現の可能性を目指しつつ創作にあたられています。
玉村さんは個展を中心に作品を発表されています。きもの等の和装以外にインテリアやタペストリー、屏風、ファイバーアートの造形作品等、現代に生きる染色作品を制作されています。1992年にローザンヌ国際ビエンナーレ、1992年、1996年には、淡交社ビエンナーレ大賞他、数々の賞を受賞されています。また、福井県内では、福井新聞社にも作品が常設されているそうです。
一点限りの手描きの染色作品が鑑賞できる「玉村吟展」、興味のある方は行かれてみてはいかがでしょうか??
「福井市美術館」はこちら↓