【福井市】星空を眺めたくなる絵がたくさん♪ 2025年9月20日(土)~10月27日(月)までハピリン5階セーレンプラネット多目的室で「ふくいと星の絵画展」が開催されます!

ハピリン

2025年9月20日(土)~10月27日(月)までハピリン5階セーレンプラネット多目的室で「ふくいと星の絵画展」が開催されます!(※要入館料)

開催時間は、平日・日・祝日が9:30~17:30、土・祝前日が9:30~20:00です。

福井県は、2023年に大野市六呂師エリアが「星空保護区®」に認定されるなど、実は県内各地で星空を楽しむことができるそうです!

「星空保護区®」とは、世界の天文学者・環境学者らを中心に光害問題に取り組むNPO団体、ダークスカイ・インターナショナルが2001年に始めた、光害の影響のない、暗い自然の夜空を保護・保存するための優れた取り組みを称える制度だそうです。

ふくいと星の絵画展

「ふくいと星の絵画展」では、県内各地から集まった「ふくいと星空」をテーマにした絵をご覧になれます。HPによると、2025年8月31日(日)まで作品を募集してるそうなので、絵のお好きな方は描いて、応募してみるのもいいかもしれませんね!(県内在住の方のみ)

星空に興味のある方は、「ふくいと星の絵画展」に行かれてはいかがでしょうか??

「セーレンプラネット」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!