【福井市】リフレーミングって何だろう??2025年8月6日(水)にAOSSAで「リフレーミングで広がるわたしの可能性~視点を変えてキャリアに活かそう~」講座が開催されます!

アオッサ

2025年8月6日(水)19:00~20:30にAOSSA607階研修室で「リフレーミングで広がるわたしの可能性~視点を変えてキャリアに活かそう~」講座が開催されます!

リフレーミング(reframeing)とは、物事の枠組みを変え、違う視点から見ることを意味する心理学の用語です。

りふれーみんぐで広がるわたしの可能性~視点を変えてキャリアに活かそう!~

講座で「リフレーミング」のスキルをグループワークなどを通じて学びます。対象は50代までの働く女性、定員は30名です(申込多数の場合抽選)。申込締切は7月28日(月)です。締切後、参加決定の方にはメールで連絡があります。

講師は、社会保険労務士・キャリアコンサルタントの森口美和子さんです。森口さんは、コミュニケーションやキャリア、誰もが成長できる職場づくりについての労務知識などについて企業や団体、自治体などの研修会の講師として活動されています。

「リフレーミングで広がるわたしの可能性~視点をもり変えてキャリアに活かそう~」講座で自分の考え方の枠について、新たな視点で捉えなおしてみるのもいいかもしれませんね!

「AOSSA」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!